身体の痛み・育児による疲れを改善する

column

鍼灸治療院コラム

2024/08/18
院長コラム
【めまい・ふらつき…体のバランスを整えるための東洋医学的なアプローチ】

暑い日が続く8月。皆さま、いかがお過ごしでしょうか。


さて、今回のテーマは「めまい」と「ふらつき」です。
これらの症状は、日常生活に大きな影響を与え、不安やストレスの原因となることがあります。
東洋医学では、めまい・ふらつきは単なる体の不調ではなく、体全体のバランスが崩れているサインと捉えられます。


東洋医学における「気」とは、生命活動のエネルギー源となるもので、この「気」の流れが滞ったり、不足したりすることで、様々な症状が現れます。
めまい・ふらつきもその一つであり、体内の「気」の巡りが悪くなったり、五臓六腑の働きが弱まっていることが原因と考えられます。





めまい・ふらつきの原因を探る


めまい・ふらつきの原因は様々です。

・血虚(けっきょ): 血が不足することで、頭がぼーっとしたり、めまいを感じることがあります。

・気虚(ききょ): 気の不足により、体がだるく、集中力が低下し、めまいを感じやすくなります。

・肝陽上亢(かんようじょうこう): 肝の働きが亢進し、血圧が上昇したり、イライラしやすくなったり、めまいを感じることがあります。

・腎陰虚(じんいんきょ): 腎の陰が不足することで、めまい、耳鳴り、腰痛などを伴うことがあります。



東戸塚鍼灸治療院でのアプローチ


当院では、一人ひとりの体質や症状に合わせて、鍼灸治療を行います。
鍼灸治療は、体内の「気」の流れを整え、五臓六腑の働きを活発にすることで、めまい・ふらつきの根本的な原因から改善を目指します。


体全体のバランスを整える: 鍼を体の様々な部位に刺すことで、経絡の流れを調整し、体全体のバランスを整えます。

血行を促進する: 鍼を刺すことで、血行が促進され、血の巡りが改善されます。

自律神経を整える: 鍼灸治療は、自律神経のバランスを整える効果も期待できます。



日常生活での注意点


鍼灸治療と並行して、日常生活での注意も大切です。


規則正しい生活: 十分な睡眠をとり、バランスの取れた食事を心がけましょう。

適度な運動: 体を動かすことは、血行を促進し、体の機能を活性化させます。

ストレスを溜めない: ストレスは、体のバランスを崩す原因となります。リラックスできる時間を作りましょう。




めまい・ふらつきでお悩みの方は、一度、当院にご相談ください
東洋医学の視点から、あなたの体質に合わせた治療をご提案いたします。

一覧に戻る