赤ちゃんが産まれる前のママ、パパへ
これから赤ちゃんが生まれるママ、パパへ知っていただきたいことがあります。
妊娠中や出産後は様々なマイナートラブルに遭遇することがあります。
その中でも多いのが、腰痛、頭痛、逆子などのトラブルです。
妊婦さんはお薬を制限されることもあり、ただ我慢するしかない。
そう思われている方も多くいらっしゃいます。
しかし、鍼灸治療は薬を使わずに、安全に症状を改善させることができます。
妊娠中の身体への鍼灸治療の効果について
当院では安全を考慮し、安定期に入って、担当医から許可を受けている方にのみ妊娠中でも鍼灸治療をおこなっています。
鍼灸治療に使われる鍼は、髪の毛よりも細く使い捨ての鍼を使用しているため、痛みや感染症の心配もありません。
身体の表面近くの経路を鍼灸治療によって調節して行われるので、安全に腰痛や頭痛など、妊娠中の深い症状を取り除くことができます。
逆子について
逆子になってしまったら
妊娠中期までの胎盤の中は、赤ちゃんにとってとても広く、活発に動き回ることができます。
妊娠後期になり、赤ちゃんが大きくなると頭が下向きの状態で落ち着くことが多いですが、何らかの原因で頭が上向きの逆子になってしまうことがあります。
逆子になってしまうと出産時に自然分娩ではなく、帝王切開になってしまうことがあります。
逆子の原因について
逆子は特別な原因があるわけではありませんが、子宮筋腫や前置胎盤、羊水が多い(または少ない)、以前に帝王切開をしたことがある、冷えやストレスをかかえている。
という方は、赤ちゃんが逆子になる可能性があります。
逆子に対する鍼灸治療について
逆子に対して効果的なツボとして至陰(しいん)というものがあります。
江戸時代よりも前に書かれた医書にも記載される有名なツボで、足の小指の外側にあります。
他にも、三陰交(さんいんこう)とよばれる、子宮内の循環をよくするツボや、陽池(ようち)とよばれ全身の血流をよくするツボなど、症状に合わせて適切なツボを刺激し治療していきます。
産前ケアについて
妊娠中はホルモンや身体の変化により腰痛、肩こりなど、身体の不調が出やすい時期です。
不調を我慢しながらでは、幸せな妊娠生活とは言えませんよね。
当院では、妊娠中の不調も鍼灸での治療が行えます。
産前ケアの効果について
肩こりや腰痛の他にも、便秘、冷え、むくみ、倦怠感、イライラや不安などの症状にも効果があります。
妊娠中の身体への鍼灸治療の効果について
- ・安全に不調を取り除くことができる
- ・リラクゼーション効果
- ・疲労回復
- ・健康の維持
- ・血流を改善できる
- ・つわりなどの改善
- ・陣痛の痛みの緩和、微弱陣痛の予防
- ・冷えの改善
産前に気をつけること
以前までは、赤ちゃんの分もしっかり食事をとりなさい。
といわれていましたが、現在では食事のとりすぎは胎児の肥満の原因ともなるので推奨されていません。
ママの体重増加は、腰痛などトラブルの原因ともなります。
また、妊娠中は貧血や便秘、むくみなどのトラブルが起きやすくなっています。
バランスの良い食生活を取るように気を付けましょう。
産後ケアについて
赤ちゃんを産んだママの身体は、徐々に妊娠前の状態に戻ろうとする回復期にはいります。
この回復期には、出産後の体力消耗や、ホルモンバランスの変化によって様々なトラブルが引き起こされます。
産後ケアの効果
産後には、出産による体力の消耗、出産時の出血などによる血液不足、ホルモンバランスの変化などから、頭痛やめまい、冷えなどの身体的な症状や、産後うつやマタニティーブルーといった精神的な症状が生じやすくなります。鍼灸治療での産後ケアの一つに「自己治癒力」を高めることが挙げられます。産後早い段階からの鍼灸治療によって、子宮が元の大きさに戻るのが促進されたり、ホルモンバランスが安定したりといった効果が期待できます。
産後のトラブルにはどんなものがあるの?
産後のトラブルとして多いのが、授乳や抱っこによる肩こり、腰痛、腱鞘炎です。
慣れない育児、寝不足やストレスによる疲労から頭痛が起こる方も多いです。
産後は体力の回復にも時間がかかるため、身体的、精神的なトラブルた起こりやすくなります。
鍼灸治療を行うことで、体力の改善や、トラブルの軽減に繋がります。
産後ケアのメリットについて
- ・自然治癒力が高まる
- ・ホルモンバランスが整う
- ・身体の不調を解消できる
- ・リラクゼーション効果
- ・産後の回復がスムーズになる
- ・育児による肩こり、腰痛などの改善
- ・血流を促進する
- ・月経の再開をスムーズにする
- ・卵子の質や子宮内の環境を整える
- ・疲労の回復を助ける