身体の痛み・育児による疲れを改善する

column

鍼灸治療院コラム

2025/11/25
院長コラム
【酸素カプセルで疲労回復!季節の変わり目の体調管理に】

季節の変わり目で体調が崩れやすい11月。

「朝起きてもだるい」「肩や首が重い」「疲れがなかなか抜けない」と感じる方は少なくありません。
こうした疲労の蓄積には、血流や酸素供給の低下が大きく関わっています。
体内の酸素が不足すると、エネルギーの生産が滞り、筋肉や脳の疲れが回復しにくくなるのです。


そこで注目されているのが、酸素カプセルです。
酸素カプセルは、高濃度の酸素を体内に取り込むことで、血液中の酸素濃度を上げ、全身の細胞に酸素を行き渡らせます。
これにより、疲労回復を促進し、体のだるさや肩こり、頭の重さなどの改善が期待できます。


特に11月は、寒暖差や日照不足により自律神経が乱れやすく、血流や代謝も低下しやすい季節です。
酸素カプセルに入ることで、酸素供給が増え、血流が改善されると、体の巡りが整い、自然治癒力や免疫力の維持にもつながります。
また、酸素が十分に供給されることで、疲労物質である乳酸の分解も促され、筋肉のこりや重さを軽減する効果も期待できます。


酸素カプセルのメリットはそれだけではありません。

・集中力や思考力の回復

・肌のコンディション改善

・慢性的な肩こりや腰痛の軽減

など、全身の調子を整えるサポートとしても有効です。
特に「寝ても疲れが取れない」「仕事や家事で体が重い」と感じる方におすすめです。


東戸塚鍼灸治療院では、鍼灸施術と酸素カプセルを組み合わせたケアも行っています。
鍼灸で筋肉の緊張を和らげ、酸素カプセルで全身の酸素供給を促すことで、疲労回復効果を高め、体の不調が出にくい状態をサポートします。


季節の変わり目は、体のサインを見逃さず、早めのメンテナンスが重要です。

「最近疲れやすい」「体がだるい」と感じたら、酸素カプセルと鍼灸施術で体調を整え、11月を快適に過ごしましょう。

一覧に戻る