身体の痛み・育児による疲れを改善する

column

鍼灸治療院コラム

2025/04/28
院長コラム
【女性特有の悩み:生理不順やPMSに鍼灸で優しくアプローチ】

春の陽気に心も体も軽やかになるはずの4月ですが、女性にとっては特有の悩みが気になる時期でもあります。
毎月訪れる生理による不調や、生理前に現れるPMS(月経前症候群)は、日常生活に様々な影響を与え、憂鬱な気分にさせてしまうことも少なくありません。


生理不順は、ホルモンバランスの乱れやストレス、生活習慣の偏りなど、様々な要因によって引き起こされます。
本来、規則正しく訪れるはずの生理周期が不安定になることで、体調不良を感じたり、将来の妊娠への不安を抱いたりする方もいらっしゃいます。
また、PMSは、生理開始前の数日から2週間前に現れる、心身の不調の総称です。
気分の落ち込みやイライラ、頭痛、腹痛、倦怠感など、その症状は多岐にわたり、個人差も大きいのが特徴です。


これらの女性特有の悩みに対して、鍼灸治療は優しく、そして自然なアプローチが可能です。
当院では、丁寧なカウンセリングを通して、お一人おひとりの体の状態や悩みをじっくりと伺います。
その上で、全身のバランスを整え、本来持っている自然治癒力を高めるための施術を行います。


鍼灸治療は、身体が本来持つ自然治癒力を高め、全身のバランスを整えることを目的としています。
当院では、丁寧なカウンセリングを通して、お一人おひとりの体質や症状、そして生活習慣などを詳しくお伺いします。
その上で、使い捨ての清潔な鍼を用いて、優しく丁寧に施術を行います。

「鍼」と聞くと、痛いのではないかというイメージをお持ちの方もいらっしゃるかもしれません。

しかし、当院で使用する鍼は非常に細いもので、髪の毛ほどの太さです。
施術の際には、ほとんど痛みを感じることはありませんのでご安心ください


東戸塚鍼灸治療院では、生理不順やPMSといった女性特有の悩みに、鍼灸を通して穏やかに働きかけます。
薬に頼りたくない、体質を根本から改善したい、という方は、ぜひ一度ご相談ください。
皆様が健やかで快適な毎日を送れるよう、心を込めてサポートさせていただきます。

一覧に戻る