050-1192-2337
神奈川県横浜市戸塚区の鍼灸治療院
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-22:00 | ● | ● | - | ● | ● | ● | ● |
最終受付…18:00 / 定休日…水曜・祝祭日 |
冬の寒さが厳しい2月、身体の冷えと共に肩の痛みを感じる方が増えています。特に、五十肩はその痛みに加え、肩の可動域制限を引き起こし、日常生活に大きな支障をきたすことがあります。
「肩が上がらない」「夜も痛くて眠れない」そんな五十肩の症状でお悩みの方に、鍼灸治療という選択肢があることをお伝えします。
五十肩は、肩関節周囲の組織に炎症が起き、痛みや運動制限を引き起こす疾患です。原因は明確には解明されていませんが、加齢や肩の使いすぎ、ストレスなどが関与すると考えられています。
一般的な治療法としては、安静、鎮痛剤の服用、リハビリテーションなどが挙げられますが、なかなか改善が見られない場合や、痛みが慢性化している場合には、鍼灸治療が有効な手段となり得ます。
鍼灸治療では、全身の経絡の流れを整え、筋肉の緊張を緩和することで、痛みを軽減し、肩の可動域を広げることを目指します。
鍼治療で使用する鍼は髪の毛ほどの細さで、痛みはほとんどありません。お灸は、温熱効果で血行を促進し、筋肉の緊張を和らげる効果が期待できます。
東戸塚鍼灸治療院では、患者様一人ひとりの症状や体質に合わせたオーダーメイドの治療を提供しています。
丁寧なカウンセリングで痛みの原因を探り、症状に合わせたツボや筋肉にアプローチすることで、早期改善を目指します。
五十肩の痛みや肩の動きでお悩みの方は、ぜひ一度、東戸塚鍼灸治療院にご相談ください。
鍼灸治療で、肩の痛みを和らげ、快適な日常生活を取り戻しましょう。