身体の痛み・育児による疲れを改善する

column

鍼灸治療院コラム

2023/01/31
院長コラム
【西洋医学と東洋医学の違いと特徴】
西洋医学は病気になったところだけを治療します。「不調のところを修復すれば元通りになる」という考え方が土台にあります。
これに対し、東洋医学では人体をひとつの”自然”とみており、 体のどの部分もすべて互いに影響し合い、心もつながっていると考えます。 
身体のどの部分も全体と関係しており、病気を治すときも悪いところだけを対象にするのではなく、身体全体を整えることを目指します。

つまり、西洋医学が病気だけを見るのに対し、東洋医学は病人全体を見るわけです。 
そのため西洋医学は”病気を治す医学”、東洋医学は”病人を治す医学”ともいわれています。
実際に体の中はいろいろな内臓や器官が別々に働いているのではなく、全てつながっていて、心もつながっています。 
ですから病気の悪いところだけを治そうとしても、きちんと治すことはできません。それは、重い病気や難しい病気になるほどはっきりしてきます。

また、東洋医学では、体の健康を保つためには”気”と”血”を整えることが大切だと考えられています。 ”気”と”血”というのは生命活動のエネルギー源で、体内では”気”と”血”が絶えず経絡を循環し、いろいろな内臓や器官、筋肉などに送られてその働きを支えています。

”気”が正常につくられて働いていれば”元気”ですが、”気”が不足したり異常になると自然治癒力が落ちて”病気”になります。


=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-= 東戸塚鍼灸治療院         
〒244-0801  横浜市戸塚区品濃町514-6ボヌール東戸塚202 TEL / FAX 050-1192-2337 =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

一覧に戻る