身体の痛み・育児による疲れを改善する

column

鍼灸治療院コラム

2025/03/21
院長コラム
【春のイライラ、その原因は?鍼灸で心のバランスを整える】
暦の上では春を迎えましたが、まだまだ寒暖差の激しい日が続きますね。
春は新しい生活が始まる期待感と同時に、環境の変化によるストレスや体調不良を感じやすい季節でもあります。
特に、理由もなくイライラしたり、気分が沈んだりする「春のイライラ」に悩まされる方も少なくありません。


春のイライラの原因
春のイライラの原因は、大きく分けて2つ考えられます。
1つ目は、気候の変化による自律神経の乱れです。
春は気温や気圧が変動しやすく、身体がこれらの変化に対応しようとすることで、自律神経が乱れやすくなります。
自律神経は、感情のコントロールにも深く関わっているため、乱れるとイライラや不安を感じやすくなるのです。
2つ目は、生活環境の変化によるストレスです。
進学、就職、転勤など、春は生活環境が大きく変わる時期です。
新しい環境への適応は、心身に大きな負担をかけ、ストレスとなりやすいのです
特に、真面目で責任感が強い方ほど、ストレスを溜め込みやすく、イライラや気分の落ち込みを感じやすい傾向があります。

鍼灸で心のバランスを整える
「春のイライラ」を放置すると、心身の不調につながる可能性があります。
そこでおすすめなのが、鍼灸治療です。鍼
灸治療は、身体の巡りを整え、自律神経のバランスを調整することで、心身の緊張を緩和し、リラックス効果をもたらします。


当院では、丁寧なカウンセリングを通して、お一人おひとりの体質や症状に合わせたオーダーメイドの施術を行っております。
心身のバランスを整え、春を穏やかに過ごせるよう、全力でサポートさせていただきます。

「春のイライラ」でお悩みの方は、ぜひ一度、東戸塚鍼灸治療院にご相談ください。
皆様が心身ともに健やかに春を迎えられるよう、心を込めて施術いたします。

一覧に戻る